彼女流・我が家流の成人の日
*ESSE online
700円の真鯛をとことん楽しむ。カシラやアラも活用して4品できた(NEW)
*サンキュ!【連載:輝く50代に向けて…30~40代でやっておきたいこと
*てのひらの幸せ
*****
昨日
用があって
車で出かけると
違う地区の中学校前で
写真を撮っている子たちが
色とりどりで
かわいい~☆
男の子たちは
スーツで
ビシッと決めて
そういえば
「成人の日に
中学校に集まる人も
いるみたいだけど
(さいたまだけかしら?)
私はいいや」と
言っていたな~と
目を向けてみたら
門の中には
たくさんの新成人が……
あれ?
『私はいいや』を真に受けて
「そうなんだ~」で
済ませたけれど
想い出に
行った方が
良かった!?
長女の時とは異なり
二女は
ずいぶん前から
成人式
「ん~どうしよ」みたいな
着物は
おばあちゃんが
探してくれたものを
急いで試着して
似合うなら
これでいいよーと
写真も
「暖かくなったらにしようかな」
というので
結局
どこにも申し込まず
あくまでも
彼女の場合ですが
年末年始
家族が向けたカメラに
ちょっと?
いや かなり!?
ふざけたり
楽しいポーズで
映った写真の方が
彼女らしいのかな
姉につきあってもらい
なかなかいい写真が
撮れました
もろもろ
彼女流
我が家流でいいのかな
みんなよく寝た
成人の日のブランチ
・四国の温かいうどん
・冷たいうどん
・海鮮丼
って
炭水化物だらけ
対面でのお話聴きますと「時間・料金」が異なります
上記のサイトでご確認下さいませ
講座・お話聴きますの
電話・ZOOMでの開催時間は
AM9時~PM9時:最終スタート時間
【アドラーのみPM7時半スタートが最終】
まずは↑こちらにご記入の上ご連絡下さいませ
◎ 換気扇の汚れがピカピカ!振ってこするだけ「オキシクリーン」に感動
◎ 家族で愛用するおなじみの石けん。洗顔はこれひとつで肌つるん
◎ 問題題発言の多い甥っ子。甥の将来や、一緒に暮らす母と姉のことが心配で…
■サンキュ!STYLE 【連載:輝く50代に向けて…30~40代でやっておきたいこと】
■てのひらの幸せ