人の愛おしさ
*ESSE記事 更新しました*
直接お会いして・お電話で・メールで
皆さま
色々なテーマでお話をしてくださいます
お声を伺うにつれ
誤解があるかもしれないと
思うことがあります
「お話をまとめておきます」
『話したいことをメモしてきました』
「順番通りに話せるかどうか」
『話が あちこちに
行ってしまうのではないかと心配で』
それでいいのです
大丈夫なのです
もちろん
ご自身のお気持ちを整理することは
ご本人様にとって 有効です
ただ 聴く側の私のためには
必要ないので ご安心くださいませ
お話からお気持ちを整理する
……といいますか
その中から大切なことを
拾い上げるのが私の仕事なので
まとまっている必要もないですし
時間経過を重視する必要も
特にないのですよ◎
伺いたいことがあれば
こちらからお伺いもします
その時 思ったことを
思ったままお話しいただいた方が
見えることがあるのです
今回と次回 その次も
言っていることが正反対だったり
理にかなっていなくても良いのです
人の気持ちは 日々変わるもの
私も含め 矛盾があるものなのです
そこが 『人の愛おしさ』でもあり
私が この仕事が好きな理由
……なのかもしれません
■電話・メールでのお話聴きます
については↑こちらをクリック
*メールカウンセリングのみ
初めての方もお受けしております