休日の私はおじさまの域

ESSE ONLINE(土曜日更新)
100円グッズで「部屋干し」の悩みを解決。ドアフックハンガーとつっぱり棒の組み合わせが神

Amebaオフィシャルブログ
~日々とこころの日記~

 

”学び・練習・失敗・成功” の積み重ね

 

「あなた

今日はお休みって

言っていたけれど

全然

そうじゃないわね~」と母

 

 

そうですね

 

私にとって休日とは

 

お客様との

セッションがないというだけで

 

することは

たくさんあるのです

 

それに 

全お客様とのラインを

ひとりでしているので

(やりたくてやってま~す♡)

 

休みの日も

できることをして

先に進めておかないと

時間が足りないの(*^^*)

 

 

【お返事が遅くなったり

行き届かない時もあり

ご迷惑をおかけしております

 

もちろん メモをしたり

返信が必要な方へ印を付けるなど

色々工夫はしておりますが

 

抜けている人なので(^^ゞ

 

『まだ?』という時には

ご連絡をお願いいたします】

 

 

それでも お休みの日は

気分的に

さらにゆったりしていますし

 

事務仕事に疲れたら

お昼寝もできるから

身体は楽です

 

 

ふと 気がつけば

 

温かくて楽なので

しまうつもりだった

ゴルフ着(パーカー)を

朝から来ている私

 

 

そういえば 大沢さんが

『男性ファッションについて

お話しした時に

 

休日 ゴルフ着で

過ごされる方も……と

おっしゃっていたな~

 

私はもう

世の中のおじさまの域』と

と思いました

 

ふふふ

 

 

 

~みなさまのお声~

 

 

美穂さん

今日もありがとうございました💕

 

週末 2日間続けて

美穂さんとお会いして

 

年末年始は

体調が良くなかったけれど

 

もう そんなことも

なかったかのように

気持ちも

新しい年となりました😊

 

 

カラーセラピストの資格を

取ろうと思ったのは

夏以降の事で

 

 

ちょうど節目の歳に

先ずは自分へのご褒美として

美穂さんから教えて頂こうと

思ったのです😊

 

これまでも何度も

美穂さんにカラーセラピーを

していただいて

 

それが自分に とても

影響あることだったからです😌

 

 

自分のカラーボトルや

本を渡されたときに

とても嬉しかったです

 

あぁ資格を頂くんだなぁ~って

始まる前に

じわ~っときました😊

 

 

講座では いわゆる

座学に当たるんでしょうか

 

色の歴史や色の特徴等

こんな事を学ぶんだなぁと

 

難しい言葉や

知らないこともありましたけれど

美穂さんが分かりやすく

スクラップブックを出して

説明してくださったり

 

講座中でもお伝えしましたけれど

美穂さんじゃなかったら

つまらなかったかも・笑

 

やっぱり

美穂さんから学んで良かったです

 

実践ワークでは

ご一緒下さった○○ちゃんが

本当に接しやすい

明るい・気持ちのよい方でしたので

楽しかったです😊

 

とても初対面とは

思えませんでした😌

 

よいご縁を頂いたことに

感謝します

 

次に

カラーセラピーするのは娘かな??

娘も『やって やって』と

言っていましたし😊

 

お勧め頂いた本とカードも

発注しました

 

今年は 色について

学ぼうかしら……

そんなことも思っています

 

この↑パーカー

 

自分の体力や気力に合わせて暮らしを変化させる

 

こちら↑を読み取っていただき

「いまとみらいのへや」の

公式ラインにご登録いただきますと

 

お茶会・講座

お話聴きます・カラーセラピーの

お申し込み

 

その他

お問い合わせを

簡単にすることできます🍀

 

ご登録がない・しない方は
下記↓に
info@wakamatsu-miho.jp

必要事項をご記入の上
お申し込みをお願いいたします

 

■ZOOMでカラーセラピー&カウンセリング

■ZOOM・電話・メールでのお話聴きます

対面でのお話聴きますと「時間・料金」が異なります

上記のサイトでご確認下さいませ

■『ELM勇気づけ(アドラー心理学)勉強会』

講座・お話聴きますの

電話・ZOOMでの開催時間は

AM9時~PM9時:最終スタート時間

【アドラーのみPM7時半スタートが最終になります】