困らないと 変えようとは思わない
北海道・東北・名古屋・大阪など
遠く離れた方たちとも
お話をさせていただき
声や文字での再会ではありますが
嬉しく思っております
なぜこれまで 「しよう!」と
思わなかったのでしょう
人は
大変なことが起こらないと
本当に困らないと
変えようとは思わないというけれど
私も 同じでした
*****
先日 料理中にやけどをしました
「あ~ やってしまったー
こんな時に……」という私に
二女が言います
『ママ それは失敗ではないよ
経験 経験!
いつか それが役に立つよ』
そう そうなのだけれど……
痛みをかんじている真っ最中には
「経験だ」と思うことができない(汗)
~心と一緒だわ~
と 思ったりもして
ちょっと大変と思ったのですが
できるだけ自分で……と
15時間 保冷剤で冷やし続け
以前いただいた やけどの薬を塗って
毎日ケアしたところ
水ぶくれにならず 回復し
ホッとしました
逆を言えば これまでどれだけ
「病院へ行けばなんとなかる!!」と
自分で対処することを
簡単にあきらめていたかと反省しました
今は 目がかゆい 耳に傷が……
色々あっても
家にある薬を使って治しております
ご近所さんから フキをわけていただきました
下処理から煮るまで 楽しい時間でした♡
■電話・メールでのお話聴きます
については↑こちらをクリック
■ESSE ONLINE
・完璧主義をやめる、夜に考えない…自粛暮らしを少しでもラクに(最新)
■4・5月限定 お悩み相談 『サンキュ!STYLE』
5月8日分(最新)
田舎暮らしで義父母の面倒まで…将来が不安です
5月1日分(最新)
仲良くなれそうなのに…人見知りな性格がいやになります
4月29日分
親が早期退職で年金無し…親を支えるためにできることって?
4月22日分
お金に計画性のない義理の親への金銭援助どうする?
4月15日分
ママ友がいない私、退職後孤独になりそうで不安です…
4月9日分
家事ができるのにまったく手伝わない夫!
これから共働きになるのにどうしたらいい!?
■もう一つのブログ”てのひらの幸せ”
5/4更新済み