自分に・誰かにOKを出す

ESSE ONLIN(毎週金曜日更新に変更!)
50代になった元祖・節約主婦が実践。夏を快適にする「小さな節約」の工夫

Amebaオフィシャルブログ執筆
~日々とこころの日記~(7/24
更新)

 

泣いて・笑って・怒って 全部OK!!

 

今日は

みなさまのお声から

 

~みなさまのお声~

 

聴くチカで 

私の話を聴いていただき

ありがとうございます😊

 

前に カフェキネシで

『悲しいことは?』と

聞かれて話した時よりは

悲しくなかったけど

 

でも 涙は出ますね

 

変えられないことがある

過去から

やり直しはできない

 

分かっているけれど

それでも

何か違っていたのかな……と

思わないわけではない

 

そんな中で

皆さんの言葉は温かく

これまでの自分を

認めてくださったこと

心にしみました

 

美穂さんが

『自分にOKを……』と

言ってくださって

 

そっか 私はまだ

自分にOKを

出していなかったのかも

OKを出していいんだよね

って思いました

 

話すことで

一つ先に進むって

こういうことなのかな

とも思いました

 

娘には 

どんな状況でもOKと

思えるようになったけれど

 

『自分へのOK』は

考えていなかったです

 

これまでの自分にも

OKを出します!

そうすると

気持ちが軽くなりますね😊

 

 

*****

 

 

今や過去の自分にOKを出す

そうしたら

相手にもOKを

出すことができる♪

 

 

相手にOKを出す

すると

自分にも

OKを出せるようになる♬

 

どちらもあると思います

 

現状で

OKを出せる人も

いるでしょうし

 

考え方や

見方を変えたことで

OKを出せる人もいる

 

できることを

し尽くした後だからこそ

OKを出せる人もいるのかな

 

 

私の場合

 

自分がなりたい自分を

素直に認め

【見ないふりを

やめるまでにも

時間がかかりました】

 

そこに向かって

歩き出したからこそ

OKを出せたような気がします

 

成し遂げる……

までは行かないのですが

目標が高すぎると

自分も辛いから

(そこは自分に甘い)

 

ほどほどを目指して

 

人と比べず

 

人の評価を気にすることもなく

 

ここまでは

よくやったよねと

自分に言えることが

大事なのかなと思っています

 

*欲しいのは自分からのOKサイン*

 

公式ランへのご登録は←こちらから

公式ラインから お茶会・講座
お話聴きます・カラーセラピーの
お申し込み・お問い合わせが可能です

【週1回 無料配信しております】

 

ご登録がない・しない方は
下記↓に
info@wakamatsu-miho.jp

必要事項をご記入の上
お申し込みをお願いいたします

 

■ZOOMでカラーセラピー&カウンセリング

■ZOOM・電話・メールでのお話聴きます

対面でのお話聴きますと「時間・料金」が異なります

上記のサイトでご確認下さいませ

■『ELM勇気づけ(アドラー心理学)勉強会』

講座・お話聴きますの

電話・ZOOMでの開催時間は

AM9時~PM9時:最終スタート時間

【アドラーのみPM7時半スタートが最終になります】

 

①元カリスマ主婦モデルが心理カウンセラーを仕事にするまで。……
②子どもの独立、夫と自分のリタイア。……
③子どもが成長すると冷蔵庫の中はどう変わる?……