10月バイオリンコンサートと和田秀樹先生がおっしゃったこと
ESSE ONLINE
50代、大きな家具は「少しでも若いうち」に処分して広く住まう
Amebaオフィシャルブログ執筆中
~日々とこころの日記~(9/7更新済み)
私 和田秀樹先生の
という本が好きです
彼が 昨日
『徹子の部屋』に出ていました
もう おっしゃることが
うんうんとうなずくことばかりで
メモの嵐
その中でのお話
”50代から前頭葉が縮む”
でも
新しいことをすると
前頭葉が働く☆彡
意欲は
『昨日と同じではない』
ことで生まれる
パターン化した○○では
意欲が落ちる
だから
同じ食材を使うのではなく
同じファッションではなく
同じ著者の
同じ本を繰り返し読むのではなく
同じところに居る
行くではなく
……が必要と
ここで少し面白かったのは
計算するや
難しい本を読むは
前頭葉ではなく
別なところを使うらしいです
人は歳をとると
記憶力にフォーカスするけれど
大切なのは
記憶力より”意欲”
再度言いますと
パターン化した○○では
意欲が落ちるのだそう
私も自分に意欲を
今年最後
プロのバイオリニストによる
『自宅バイオリンコンサート&
学生バイオリニスト訪欧のお話』
を 開催いたします
10月23日(日)1時~2時45分
場所:横浜市青葉台駅よりバス15分
若松と駅で待ち合わせをし
共に参りましょう🚌
参加費:7,700円
終了後 駅に移動し
1時間の無料お茶会を開催します
もちろん お茶会は不参加で
ご帰宅も可能です♡
【注文は各自お願いいたします】
楽器の説明をしてくださったり
移動しながら
指の動きをみたり
距離のある
普通のコンサートととは
違う”何か”をお楽しみください
公式ラインから お茶会・講座
お話聴きます・カラーセラピーの
お申し込み・お問い合わせが可能です
ご登録がない・しない方は
下記↓に
info@wakamatsu-miho.jp
必要事項をご記入の上
お申し込みをお願いいたします
対面でのお話聴きますと「時間・料金」が異なります
上記のサイトでご確認下さいませ
講座・お話聴きますの
電話・ZOOMでの開催時間は
AM9時~PM9時:最終スタート時間
【アドラーのみPM7時半スタートが最終になります】