“活用する”って

ESSEONLINE
無印良品の1790円枕で「ホテルライクな寝室」づくり。無印良品週間で10%OFFに

Amebaオフィシャルブログ
~日々とこころの日記~

 

一流の人は活用する

 

下記の

算命学へのお声を拝見し

 

3月20日の記事の↑

活用するって

こういうことだな~と

思いました

 

当たっている!

当たっていない!

そうして鑑定する人を

判定する時間があるのなら

 

 

その中から

自分ができそうなこと

やってみたいこと

やめた方がいいことを知る

キッカケにすればいい

 

・自分の背中を押す

 

・前向きになる

 

・一歩を踏み出す

 

理由にしてもいい

 

 

例えば

彼女のように

 

マイナスのことがあっても

自分を責めず

「そういう時期なのかも」と

気が楽になるなら

 

私は

それでいいと思います

 

 

お掃除・断捨離・模様替えも

これがきっかけで

始めること

楽しむことができたのなら

 

お金を払い

時間をかけた

甲斐があるってものです

 

 

病院へ行って

カウンセラーのところに行って

習い事に行って

 

あの先生がいい・悪いと

判定する前に

 

「こうしたら?」と言われた

何かをやってみませんか

 

 

算命学も

医者もカウンセラーも

習い事の先生も

 

伝えることは伝え

今持っている情報を

最大限提供することはできても

 

あなたを動かすことはできません

 

彼らはキッカケであり

 

あくまでも

自分を動かすのは自分自身です🍀

 

 

~みなさまのお声~

 

 

美穂さん

算命学ありがとうございました

 

今年の運勢を中心に

見ていただけて

スッキリしました

 

新年早々

仕事でやらかし

 

インフルエンザにもかかり

 

楽しみにしていた

旅行にも行けなくなり

 

かなり落ち込んでいました

 

天中殺の期間だったとのことで

腑に落ちました

 

「今年は家のことも大切にしながら

思った通りにって良い」

と言っていただき

”やったー!”と思いました

 

気持ちが前向きになりました

 

模様替えをすると

運気が上がると聞きましたので

早速 実行しました

 

主人に手伝ってもらい

ベッドの向きを変え

頭を使う机は 

心を休めるベッドから

離れたところに移動させました

 

『家が汚くて運勢が良い人はいない』

との言葉

 

美穂先生も1日1個捨てて

1個買ったら2個捨てる

ということをやり

モノを減らしているとのことでした

 

その言葉に刺激を受け

わたしも1日1捨てに

チャレンジしてます

 

 

家の中を整えること

現在進行形で始めてます

 

モノが減るとそこに神様が来る

嫌なことがあったら掃除する

 

何もしない日を作って

自分を整える

 

嫌なことがあると改善しなきゃ

変わらなきゃと思えるから

それも必要なこと

 

今回も

背中を押していただけることを

たくさんお話しいただき感謝です

 

ありがとうございました

 

マンホール かわいい♪

 

 

こちら↑を読み取っていただき

「いまとみらいのへや」の

公式ラインにご登録いただきますと

 

お茶会・講座

お話聴きます・カラーセラピーの

お申し込み

 

その他

お問い合わせを

簡単にすることできます🍀

 

ご登録がない・しない方は
下記↓に
info@wakamatsu-miho.jp

必要事項をご記入の上
お申し込みをお願いいたします

 

■ZOOMでカラーセラピー&カウンセリング

■ZOOM・電話・メールでのお話聴きます

対面でのお話聴きますと「時間・料金」が異なります

上記のサイトでご確認下さいませ

■『ELM勇気づけ(アドラー心理学)勉強会』

講座・お話聴きますの

電話・ZOOMでの開催時間は

AM9時~PM9時:最終スタート時間

【アドラーのみPM7時半スタートが最終になります】