モヤモヤが何度も顔を出す
ESSEONLINE 更新しました!!
50代夫婦の紅葉を楽しむ日帰り旅。混雑を避けるコツ/元祖節約主婦・若松美穂さんの国内旅
Amebaオフィシャルブログ
~日々とこころの日記~
何とも言えない気持ち
自分でもわからない
何かを
みなさまは
『モヤモヤ』という言葉で
表して下さいます
この『モヤモヤ』
・何かで抑えようとしても
・なだめようとしても
・その時には
納得させたように見えても
”何かの拍子にモヤっと顔をだす”と
表現して下さった方が
いらっしゃいます
わかりやすいな~と
それをね
あぶり出していくのが
『お話聴きます』です
話しているうちに
私の質問に
答えていくうちに
言葉に・態度に・表情に
気持ちが表れる
ご自分なりの
気づきが生まれます
見ないふりをしても
隠したふりをしても
自分だけは
知っていますものね
そのモヤモヤの正体が
ご自分でわかると
ほんの少しだけ
目の前が
晴れてくると思います
ただ 頭の中で
考えるのではなく
言葉にすることで
この先
自分がどうしたいのか
どう考えればいいのか
見つかっていくのでしょう
どうすればいいのか
*****
私の過去のモヤモヤをひとつ
子どもが高校生くらいの時かな
主婦業は十分楽しんで
やり切った感があって
次は 新しいことに
チャレンジしてみたい
仕事に没頭してみたい
自分がいるのに
できないような
うまくいかないような恐れも
どこかあって
・家族
・体力
・時間を言い訳に
逃げていた私自身
勇気のない自分のことは
私が一番わかっている
それなのに
自分を正当化していることに
すごくモヤモヤしていました
でもね
ある人の一言で傷ついて
気がついちゃったのです
「やるしかない」って
相手や相手の言葉自体が
どうというより
その言葉に反応して
傷ついているということは
結果 それが私の
コンプレックスなんだと👀
(気にならない人には
気にならない言葉だから)
成し遂げたい気持ちはあるのに
逃げてばかりいる自分に
気がつくことができました
少し前
その言葉をくれた人に
素直に伝えました
あの時
とってもショックだったの
ただ あなたは
悪気もなく
正直に思ったことを
言っただけなんだよね
でも おかげで
奮起した私がいる
このままじゃ終わらないぞ~って
今の私があるのは
あの時のおかげだから
感謝しているんだよって
何度も書きますが
プラスの中にもマイナスが
マイナスの中にもプラスは
あるらしいです
私の場合は……(^^ゞ
~みなさまのお声~
火曜日は
突然の対応を
ありがとうございました(^^♪
私のもやもやが解消できました
でも また
引き戻されてしまう時には
美穂さんに
同じような悩みを
話してしまうかもしれません
その時にはまた
SOSを出しますので
よろしくお願いいたします
また今月お会いできるのを
楽しみにしております
家にいたら
ほぼ起きない時間帯なのですが
出先では
妙に早起きして
朝日を見ちゃったりして(^^ゞ
こちら↑を読み取っていただき
「いまとみらいのへや」の
公式ラインにご登録いただきますと
お茶会・講座
お話聴きます・カラーセラピーの
お申し込み
その他
お問い合わせを
簡単にすることできます🍀
ご登録がない・しない方は
下記↓に
info@wakamatsu-miho.jp
必要事項をご記入の上
お申し込みをお願いいたします
対面でのお話聴きますと「時間・料金」が異なります
上記のサイトでご確認下さいませ
講座・お話聴きますの
電話・ZOOMでの開催時間は
AM9時~PM9時:最終スタート時間
【アドラーのみPM7時半スタートが最終になります】