似合っているのひと言が自信になる

ESSE ONLINE
「冷蔵庫になにもない」「節約したい」ときの食卓アイデア4つ。手間抜きで満足度大

Amebaオフィシャルブログ執筆
~日々とこころの日記~(9/23)

 

勇気を持つということは自分を信じること

 

年齢を重ねると

以前は

似合っていたものが

似合わなくなってくる

ことがあります

 

でも 

似合わなかったものが

似合う場合もある

 

このストールは

首元に巻いても

なかなかうまく使えず

 

だからといって

バッグに結んだりするには

大きすぎる

 

どうしたものかな~と

思っていたら

大沢さんが

新たな使い方を

教えて下さり

 

「これ若松さんに

似合ってますよ」と

 

みなさまもぜひ

次回アクセサリーやバッグ

小物使いの会には

お手持ちのモノを

お持ちくださいませ

 

どう使えばいいのか

組み合わせればいいのか

”似合う”が分かると

自信を持って

使うことができます

 

手離すことに

躊躇がなくなり

家の中もスッキリします

 

ご希望日があれば

遠慮なくご提案下さいね

 

~みなさまのお声~

 

美穂さん 聴くチカ8回目

大変お世話になり

ありがとうございました

 

8回目

もう8回目なんですね👀

 

私 進化してるんだろうか

到達出来る日が来るだろうかと

正直不安にもなりますが

 

美穂さんと

学び仲間がいるので

自分を信じて聴くチカラを

磨いて行きたいです

 

美穂さんのアドバイス

『トスで返す❗️』

例えが絶妙すぎて

感動でした♡

 

早速 昨日

トスで返す❗️と唱えながら

友人の話を

聴いてみましたよ(*^^*)

 

美穂さんて

例え話の鉄人だと思います

その方法も 講座で

教えて頂きたいぐらいです

 

学び仲間の〇〇さん

会うたびに

どんどん進化されていて

いやもう 本当に素敵

 

あんな風になりたいと思う

お仲間とのご縁を

頂けたこと

 

美穂さんに感謝の気持ちで

ぱんぱんになります

ありがとうございます

 

一人で学んでいたら

広がらない世界が

 

仲間を通し刺激を頂いて

『そうか❗️』と

気付かせてもらえることで

 

また学びを深められることが

大きなきっかけにもなりますね

 

今回は

とくにそれを強く感じました

 

自分の中での「何かおかしい」は信じる

 

 

公式ランへのご登録は←こちらから

公式ラインから お茶会・講座
お話聴きます・カラーセラピーの
お申し込み・お問い合わせが可能です

【週1回 無料配信しております】

 

ご登録がない・しない方は
下記↓に
info@wakamatsu-miho.jp

必要事項をご記入の上
お申し込みをお願いいたします

 

■ZOOMでカラーセラピー&カウンセリング

■ZOOM・電話・メールでのお話聴きます

対面でのお話聴きますと「時間・料金」が異なります

上記のサイトでご確認下さいませ

■『ELM勇気づけ(アドラー心理学)勉強会』

講座・お話聴きますの

電話・ZOOMでの開催時間は

AM9時~PM9時:最終スタート時間

【アドラーのみPM7時半スタートが最終になります】