変える=動き出す!?
ESSEONLINE
50代、家に眠っていた「スカーフ」をおしゃれ使い。首に巻かないアイデア2つ
Amebaオフィシャルブログ
~日々とこころの日記~
何かを変えるということは
”動き出すこと”
とは限りません
「すぐに動き出さない」
「待つ」
「続ける」
「現状維持」
「平常心で過ごす」
これらも
できない方にとっては
変えることにつながります
そして
ハードルの高いことです
頑張ることはできても
頑張りを減らすことが
できない人もいる
「すぐに」「早く」は得意でも
「ゆっくり」
「待つ」
「相手のペースに合わせる」
「できるまで続ける」が
苦手な人もいます
しようと思っても
『できない』
という方も
いらっしゃるとは思います
でも できるまで続ければ
それは
『できた』に変わります
変えるか
変えないか
それも 私たちは
選ぶことができますね
~みなさまのお声~
美穂さん
今が
踏ん張りどころだとは
わかっているんですが
わかってはいても
なかなか……という感じ
でも 踏ん張りますね
心の筋力
つけてくださって
ありがとうございます
宿泊先に置いてあった
アファメーションカード
最後の一行
「私は意識的に人生を生きています」
なんとなく
とりあえず
そんな感じも悪くないですし
好きです
でも 「こうしよう」
「こうしたい」
「今はしない」
そう意識することが
必要な時もありますね
こちら↑を読み取っていただき
「いまとみらいのへや」の
公式ラインにご登録いただきますと
お茶会・講座
お話聴きます・カラーセラピーの
お申し込み
その他
お問い合わせを
簡単にすることできます🍀
ご登録がない・しない方は
下記↓に
info@wakamatsu-miho.jp
必要事項をご記入の上
お申し込みをお願いいたします
対面でのお話聴きますと「時間・料金」が異なります
上記のサイトでご確認下さいませ
講座・お話聴きますの
電話・ZOOMでの開催時間は
AM9時~PM9時:最終スタート時間
【アドラーのみPM7時半スタートが最終になります】