話せる相手(コマ)を増やす

ESSE ONLIN(毎週金曜日更新に変更!)
50代になった元祖・節約主婦。エアコンいらずの「涼しい工夫」3つ

Amebaオフィシャルブログ執筆
~日々とこころの日記~(7/19
更新)

あなたのストレスは?

 

先日のお茶会で

伺ってみました

「ストレス発散方法は?」

 

”ストレス”

というほどではなくても

 

みなさんが

気持ちを整理する

落ち着ける際は

どうしているのでしょう

 

5人中4名様が

「誰かに話す」でした

 

話す・聴くの効果を

感じた瞬間です

 

(アロマオイルで

ご自分を癒す

……という方も

いらっしゃいました)

 

 

では 心の内を

話すことのできる人は

ご自分の周りに

どれだけいるでしょう

 

夫?

こども?

友だち・職場の人

近所の人

 

 

母が 

私を指さし言います

「あなたみたいな

”コマ”は

増やしておいた方がいいわよね」

 

私も自分を指さし

『コマ?

コマ……そうね(#^.^#)』

 

夫や子ども・親や

友人が

話し相手になれば

それでいい

 

でも

この話が

ウワサになっては困る

 

これ

母親が子どもにする話?

 

職場で話したら

変はことになっちゃった

 

夫……

うなずいているけれど

聴いてないな~💦

 

 

そんな時の

コマとして

吐き出す場所として

いまとみらいのへやを

ご利用ください

 

『美穂さん

ちょっと今日いいですか?』

 

吐き出して

自分を振り返って

 

時には

違う視点を手にして

前に進めたらいいなと

思っております

 

話すことが

緊張してしまう人は

聴くだけ講座から

初めてみてはいかがでしょう

心をみつめる講座

 

~みなさまのお声~

お茶会はその日集まる

それぞれの人に

必要なテーマや

メッセージがあると思うので

それを感じるのも楽しいです

 

やっぱり

自分が心地良い居場所を

いくつか持っておくのは

大切だなぁ🥰と

改めて思うのも

 

『コマは沢山あった方がよい』

という言葉や

みんなのシェアで

感じた事です

 

最後に

カードメッセージを

貰えたのも

嬉しかったです❣️

 

進行も

とっても上手でした✨

 

事前に 色々

考えて下さったのも

伝わってきました

またの機会を

楽しみにしています☺️

 

GINZA SIXの屋上も

夏らしくなっておりました

私の好きな場所♪

 

物事に取り組んだ事実は残る

 

公式ランへのご登録は←こちらから

公式ラインから お茶会・講座
お話聴きます・カラーセラピーの
お申し込み・お問い合わせが可能です

【週1回 無料配信しております】

 

ご登録がない・しない方は
下記↓に
info@wakamatsu-miho.jp

必要事項をご記入の上
お申し込みをお願いいたします

 

■ZOOMでカラーセラピー&カウンセリング

■ZOOM・電話・メールでのお話聴きます

対面でのお話聴きますと「時間・料金」が異なります

上記のサイトでご確認下さいませ

■『ELM勇気づけ(アドラー心理学)勉強会』

講座・お話聴きますの

電話・ZOOMでの開催時間は

AM9時~PM9時:最終スタート時間

【アドラーのみPM7時半スタートが最終になります】

 

①元カリスマ主婦モデルが心理カウンセラーを仕事にするまで。……
②子どもの独立、夫と自分のリタイア。……
③子どもが成長すると冷蔵庫の中はどう変わる?……