限界!無理!からも 変わる人間関係

ESSEONLINE 
50代・元祖節約主婦がつくる「簡単前菜」2つ。豆腐がクリスマスのおもてなし料理に変身

Amebaオフィシャルブログ
~日々とこころの日記~

 

『あきらめられることは何か?』

今日は

みなさまのお声から(^^♪

 

~みなさまのお声~

 

美穂さん 

今日はお時間いただき

ありがとうございました

 

病気になり

周りに たくさんの心配と

迷惑をかけましたが

 

その分勉強になることも多く

還ってくるものも

多かった気がします

 

いよいよダメかと思っていた

夫との関係も

たまに喧嘩しながらも

お互いのいい塩梅を

保てるようになりました

 

「心のフィルターを大きく持ち

(目詰まりをおこさぬよう)

小まめに掃除する」

 

「物の見方や受け取り方は

人によって違う」

 

どれも頭に入れておくだけで

人生が好転しそうなお言葉を

今日もたくさんいただきました

 

職場のことは

起こったことはもう仕方ない!の

精神に従おうと思います

 

分からない真実にヤキモキするより

この事を聞いて

一緒に怒ってくれた友だちや家族を

大切にしたいと思いました

 

何より

私が転職するか否かで

のんびりぬくぬくと悩めるのは

 

世界中・日本中を飛び回って

夜遅くまで

仕事をしてくれている

夫が居てこそなんだと

 

そこに たくさん

感謝しなければいけないと

今回特に強く感じました

 

私も この一年で

変われていたら良いな

と思います

 

美穂さんのおかげで

生きて年を越せます!

 

本当に 本当に

ありがとうございます(*^^*)

また 来年も

宜しくお願いいたします

 

 

*****

 

 

身近な人や

周囲への不平不満が

口からあふれ出ている間は

 

修行が必要かもしれません

 

修行……

 

どんな?(笑)

 

 

新たな考えを取り入れて

 

ご自身の

ゆがみがちな思考を

少しずつ変化させる努力

と言った方が

わかりやすいかしら

 

でもね努力程度では

難しいかな

 

しんどい・苦しいところから

抜け出すのは

そんなに

簡単なことではないですから

 

それでも

思考・受け止め方・考え方を

少しずつ変化させていくと

 

お声を下さった彼女のように

その人や 周囲への感謝が

口から出るようになります

 

そのうち

どんどん増えて行きます

 

不思議ですよね~♬

 

もうダメだ!

限界!無理!からも

変わる人間関係があります

 

変えることはできるのです

 

あきらめることなく

やろうと思った人だけが

……ですけれど(^^♪

 

 

家族だから……⁉

 

 

こちら↑を読み取っていただき

「いまとみらいのへや」の

公式ラインにご登録いただきますと

 

お茶会・講座

お話聴きます・カラーセラピーの

お申し込み

 

その他

お問い合わせを

簡単にすることできます🍀

 

ご登録がない・しない方は
下記↓に
info@wakamatsu-miho.jp

必要事項をご記入の上
お申し込みをお願いいたします

 

■ZOOMでカラーセラピー&カウンセリング

■ZOOM・電話・メールでのお話聴きます

対面でのお話聴きますと「時間・料金」が異なります

上記のサイトでご確認下さいませ

■『ELM勇気づけ(アドラー心理学)勉強会』

講座・お話聴きますの

電話・ZOOMでの開催時間は

AM9時~PM9時:最終スタート時間

【アドラーのみPM7時半スタートが最終になります】