本当はしたい?したくない?
ESSEONLINE
50代主婦、旅行で「軽量ショルダーバッグ」を使う理由3つ。ロッカーの預けやすさが段違い!
Amebaオフィシャルブログ
~日々とこころの日記~
本当に
何かをしたい人や
しようとする人は
どうしたらできるかを
考えます
困った状況を伝えて
相談したり
新たな
アイデアをもらったり
する方向(未来)に
視点や行動が向かいます
全て 自分の思い通りに
事は動かないので
待つことが
必要な場合ももあります
時には 焦らず
待つことも必要でしょう
そして その間も
できることがあるはずなので
それを やってみる
一方
口では
「やりたい」と言っても
実際は
やる気がない
また
したくない場合は
こうだったからできなかったと
理由探しをします
まだわからないのに
できないこの先を妄想し
できないだろう理由を探します
もちろん 中には
経験が豊富だったり
ご自身について
理解していて
やめる
あきらめるタイミングを
決めるのが
とても上手な方も
いらっしゃるかもしれません
自分はどうだろう?
考えてみても
いいのかもしれません
「いまとみらいのへや」は
あなたのいまとこれからを
応援しています♡
~みなさまのお声~
美穂さん
おはようございます
今日は久しぶりに
のんびり
時間が使えそうです
先日参加した
桜のパステル画
介護を頑張っている
友人に送りました
4月からの予定は
まだ立たないなぁーなんて
後回しにしようと
していたのですが
ダメ元でと
4月13日
ファッション講座
申し込みお願いします
ブログを読んで
そうだ!
セルフ
クローゼットカウンセリングをしても
いいかな~(*^^*)
それから
大沢さんにご相談でも
いいなぁ~なんて
またまた
ファッションに
鋭気を注入される私です
それから
ゆうちょで
アドラー心理学と
ベーシック講座の
入金をして参りました!
そうしたら
ゆうちょの入り口で
くじをやっていて
当たり~🎯
うまい棒ゲット❣
(*^^*)
ではでは 今後も
よろしくお願いします
皆さんに同じように説明しても
みんながそれぞれ
異なる桜を描いて下さるのが
楽しい♬
幹がとっても素敵ですねって
みんなで
盛り上がりました
こちら↑を読み取っていただき
「いまとみらいのへや」の
公式ラインにご登録いただきますと
お茶会・講座
お話聴きます・カラーセラピーの
お申し込み
その他
お問い合わせを
簡単にすることできます🍀
ご登録がない・しない方は
下記↓に
info@wakamatsu-miho.jp
必要事項をご記入の上
お申し込みをお願いいたします
対面でのお話聴きますと「時間・料金」が異なります
上記のサイトでご確認下さいませ
講座・お話聴きますの
電話・ZOOMでの開催時間は
AM9時~PM9時:最終スタート時間
【アドラーのみPM7時半スタートが最終になります】