5月 2020のアーカイブ
みなさまからのお声 5月/2020
新型コロナウイルスの影響で まだ みなさまに 直接お会いすることはできませんが メールやお電話で つながりを持たせていただいております ご自分のお気持ちや 行動の確認・振り返り ただ話す・吐き出す……もあ…
続きを読む『片付け』という人生の棚おろし
*サンキュ!記事更新しました 6月からは内容を変えて発信いたします ***** 以下 私のところに いらしてくださっている方のお話です ~掲載許可をいただいております~ どの方も そうですが 心の中の引っ…
続きを読む経験して 学ぶことを繰り返す
*サンキュ!記事更新しました 6月からは内容を変えて発信いたします ***** 友人と電話で話していたら 彼女が 言いました 「経験して学んで 経験して学んで ……だね」 …
続きを読む自宅にいる時の楽しみ もう一つ
夕方 驚くほど大きな音で 雷が鳴った さいたまです ***** 日中は お天気が良かったので お散歩くらいしか 出かける先のない母を ドライブに連れ出しました 目的地があるわけでもなく 『ここ…
続きを読むあの時あった愛情見つけた
今日は 長いブログになりそうです ***** 片づけの際 分厚い封筒を見つけました 雑誌社の名前があったので 「初めて出した 本のベースとして 書いたものかな?」と 取り出して…
続きを読む事実が変わらなくても 生きやすくなることがある
緊急事態宣言は解除されましたが 6月もメールや電話でのご相談と させてくださいませ ***** お電話やメールで 皆さん 色々な気づきを 教えて下さいます 「今までより 生きやすく なったよ…
続きを読む起きている時間が短いなりの利点
*ESSE記事更新しました* 今朝は 早起きついでに 庭の枝を切ったり 散歩に出かけたり いい汗をかきました この時期 私は花粉にやられてしまうので 帰宅後 シャワーを浴びて 気持ちが良い朝です &nbs…
続きを読む巣ごもり中楽しんだものたち
皆さん こんにちは。 今日は朝から 『otonano』で無料配信されている 佐野元春さんのコンサート映像で 『SOMEDAY』を聴き テンションを上げました 巣ごもり中 色々なドラマや映画を観…
続きを読む話す・待つことで得られること
*てのひらの幸せ テーマは 『なぜ』『どうして』を考えても仕方がない *サンキュ!悩み相談 5/22日分 年々夫への不満や不快感が増し、毎日が苦痛でなりません 更新済みです 娘が こんなことを言いました 『…
続きを読む・日々 いろいろ・
気温の低い日が続いていますね 毎年こうして 5・6月は数日 寒い日があるので 毛布やヒートテックは すぐに取り出せるところに置いています 母には 貼るカイロをしてもらいました わ…
続きを読む